バートレット(UCL)とAAという、英国で最も有名な建築学校の展示を観て来た。知らなかったのだけれど、建築の学校というのは、最終学年の作品だけではなくて、すべての学年の作品を展示するものらしい。そういえば、他の大学も建築科はそうだったような。しかも、プランから模型からドローイングまで見せると、一人当たりの展示物の量も多いため、スペースは物で溢れている。こういう量で見せる展示は空間としてはウキウキして楽しいのだけれど、じっくり観る気がなくなるのも事実。一緒に行った友達が、全学年見せる必要ないよねと言っていた。結局最終学年に近い人たちの方が面白いし、確かにもう少し数をセレクトしてくれた方が観やすいかな。

There were a lot of very fairytale-like, Sci-Fi-like architecture and models. So many were seriously amazing illustrators and made visually striking presentations. I think it's important to keep in mind that many architects, artists, photographers and designers can do very interesting graphic design, and graphic designers also have a lot to learn about graphic design from them.
At the same time, looking at their visual presentation was more interesting than looking at their actual architecture and architectural concept.
バートレットは空間用に色々自ら作っていておもしろかったし。上の写真は床と壁がカーブで繋がっている棚。
ジブリに出せそうな、天空の城チックなファンタジーな作品が多かった。ショートフィルムまでSFちっく。卒展を色々観て来たけれど、ファインアートやグラフィックのアニメーションよりも完成度が高い気がした。一緒に行った友達は、DVD付きのカタログを購入していた。
そしてとにかく、絵が上手い。作家性があって、個人のスタイルが確立されているヴィジュアルだった。プレゼンはたまに抜けているものもあったものの、全体としては驚くほど上手いし、ひとりひとりの個性も出ていた。ただ、ここまで絵の手法だけで面白いと、建築として観れなくなる。多分、みんなちゃんと自分の建築について説明しているのだろうけれど、量が多すぎるため、いちいち読む気しないし、グラフィックだけ鑑賞して終わった。

It was also nice bumping into my context tutor, who studies at AA. She's a film maker and made this structure that grows as a dancer dances within it. Hopefully I get to see her film sometime.
I really liked the atmosphere within AA campus. It felt like a large house and felt really comfortable to be in. They also had nice open roof-top terrace for their bar/cafe.
AAはもっとリサーチベースでバートレットと比べるとシンプルで気取っていないプレゼンと建築。模型もバーレットは手法や小細工が多かったのに対して、質感で勝負していてシンプルで、建築の姿が見えやすい。
AAは校舎の雰囲気がすごーく良かった。そして、たまたま自分の先生(Context tutor)に遭遇。上の写真で窓から飛び出てるのが先生の作品。図書館にこっそりいれてあげるから、勉強しに夏休みいつでもおいでよと言われて、すごく嬉しくなるくらい、AAの校舎は好きだった。ひとつの大きな家みたいな校舎と校風。
I suppose the Bartlett and AA mark the end of my month-long degree show visits. I wasn't really planning at first, but it actually made me think a lot about how I want to have my own degree show. It also made me discuss about our show among my peers. I'm excited to do our show, especially since I really like my year group and I will enjoy working with those people.
友達2人と行ったのだけれど、最後に2人にどっちが好きだった?と聞いたら、二人ともAAと言っていた。私も好きだったのはAA。ファンタジックで未来都市的なバーレットの作品よりも、何故かAAの作品の方が未来を感じさせたのと、なんとなくAAの方がチームプレイヤーな印象で、多分校舎の印象もあると思うのだけれど、ひとつのファミリーみたいな感じがすごく良かった。